透過您的圖書館登入
IP:18.224.30.118
  • 期刊
  • OpenAccess

『源氏物語』玉鬘卷の本文様態-麦生本系統を中心に-

《源氏物語》玉鬘卷之文本樣態-以麥生本系統為中心-|Features of the Tamakazura Volume of The Tale of Genji: With a Focus on the Version Represented by Munyuubon

摘要


『源氏物語』の別本群に属する麦生本には特徴的な本文がある。その本文が中京大本と阿里莫本にも見られ、合計三つの写本において確認できることから、検討する価値があると考えられる。しかし、池田亀鑑氏が麦生本を代表とするこの系統の本文を利用する際に下した各巻の採用結果に、岡嶌偉久子氏は疑義を呈している。このような状況から、同系統の本文を利用する上で、池田氏の結論にかかわらず、各巻の性質を改めて判断する必要があると考えられる。そのため、小論は麦生本系統の本文研究の一環として、今までの考察を踏まえ、玉鬘巻の本文がない中京大本を除き、麦生本と阿里莫本のこの巻の本文が果たして別本として使用しうるかどうかを検証した上で、その他の異同の成因を解明することにした。その結果、文意の明瞭化を意識した異同と「おもほす」の特徴的な使用という麦生本系統特有の特徴は玉鬘巻にも認められるが、他巻と比較した場合には不足な点もあるため、校訂作業にばらつきがあることを論じた。その上で、玉鬘に関わる異文について考察し、それを本巻における玉鬘の位置づけに応じた改変として考えられることを指摘した。

關鍵字

源氏物語 別本 麦生本 阿里莫本 玉鬘巻

並列摘要


在《源氏物語》麥生本中可以發現與主流的青表紙本系統及河內本系統都不同類型的文本,而相同的文本尚可見於中京大本及阿里莫本,共計三本,是故此類文本應具有一定考察價值。然而,雖然池田龜鑑已於《源氏物語大成》中對該類文本的各卷作出取捨,但近年亦可見岡嶌偉久子對其結論提出疑問。有鑑於此,若欲使用此類文本進行研究,當不可盲從池田之分類,而應重新就各卷文本性質作出判斷。為此,小論作為麥生本系統文本研究之一環,將以至今為止對此類文本進行考察時所得之結果為基底,先確認玉鬘卷是否具備相同特色足堪判別為此類文本,之後再進一步分析其他異文成因。考察結果發現,雖然玉鬘卷中確實可看見對文意之明瞭化有助的異文以及「おもほす」一語之特殊使用方式,符合麥生本系統之特色,但與他卷相比時於比例上有所不足,因此在使用此類文本時仍須注意各卷校訂程度之落差。此外,並以上述考察為基底,指出屬於麥生本系統的本卷內,有與玉鬘這個人物之定位相關的異文。|A kind of text with different features can be found not only in Munyuubon, but also Tyuukyoudaibon and Arimakabon. Therefore, this kind of text should be worthy being researched. However, though Ikeda Kikan excluded some volumes, the accuracy was doubted. Therefore, researchers should define the feartures of each volume in order to classify rather than follow Ikeda blindly. As a part of the research of the text represented by Munyuubon, this thesis choose to confirm whether the same features developed in the other volumes exist or not firstly before analyzing the cause of the different setences found in this text. According to the investigation, though some differences for the understanding and the use of ''omohosi'' can be confirmed, the deterioration of rate should be concernd. Futhermore, the differences for the character of Tamakazura can also be discovered.

參考文獻


伊井春樹(1999)『CD-ROM 版角川古典大観「源氏物語」』東京、角川書店
岡嶌偉久子(2010)『源氏物語写本の書誌学的研究』、初版、東京、おうふう
片岡利博(2013)『異文の愉悦狭衣物語本文研究』、初版、東京、笠間書院
北原保雄(2003)『小学館全文全訳古語辞典』、初版、東京、小学館
小町谷照彦(2004)『源氏物語を読むための基礎百科』、初版、東京、學燈社

延伸閱讀