透過您的圖書館登入
IP:216.73.216.17
  • 期刊

中條百合子初期作品における主人公造型と感情表現-『伸子』の〈恐怖〉を通して-

從中條百合子初期作品《伸子》中的恐怖探討女主角的形象及感情表現|Character image and emotional expression of Yuriko's early works - By studying <terrorist> feeling of Nobuko -

摘要


『伸子』は、作者の実体験に基づいて書かれた小説といわれている。作者の中條百合子はアメリカに遊学して、そこで知り合った男性・荒木茂と結婚するのだが、五年後に離婚した。この間の人間関係と女主人公・伸子の心情の推移を中心に描いている。最初は、雑誌『改造』に連載されたが、時間をかけて単行本『伸子』に改稿した。『伸子』には、主人公・伸子の物事に対する様々な反応、心情表現が「恐怖」という言葉で描かれている。伸子の物事や人物についての感じ方が一律に「恐怖」と表されるのである。一般的に考えるならば、複雑であろう感情表現が一つの表現によってしか記されないのなら、作家の文学表現の未熟さを示すものとして否定的に評価されてもおかしくはない。しかし『伸子』にあっては、独特の効果を生み出している。本稿では、主に『伸子』の恐怖感の描かれ方、働きなどについて丁寧に吟味.検討して伸子の恐怖表現を指摘した。更に、『改造』版に連載された伸子の恐怖表現も検討した。『改造』版における伸子の恐怖表現と、『伸子』の恐怖表現の異同について考察して見たいと思う。『改造』版及び『伸子』の伸子は、何故恐怖するのか、何に対する恐怖するのか、どのように恐怖するのか。それぞれの相違点の考察を通して、主人公・伸子の人格の成熟が読み取られる。換言すれば、『改造』版から『伸子』への添削は主人公・伸子の人間成長というような人物像が浮き彫りにできるのではないかと考えられる。

並列摘要


《伸子》是中條百合子的自傳式小說。此書描述女主角佐佐伸子,遠離家鄉到美國遊學,巧遇佃一郎,彼此陷入熱戀,並攜手踏進結婚禮堂。然而,婚後仍選擇持續寫作的伸子,漸漸發現她和佃一郎無法在精神、心靈上相契合,婚姻頓時陷入了僵局。結果二人的婚姻以離婚收場。本論要探討《伸子》一書中作者對<恐怖>這一心理感受的描寫方法及其作用。因為作者對許多事情和周遭的人物的心情、情緒表現都用<恐怖>一詞來描寫。就一般而言複雜的情感表現都用同一詞彙表達的話;是否顯示作者的不夠成熟或者其文學價值因此而遭到負面的評價,甚至被否定也不足為奇。但是在《伸子》一書中筆者認為作者創造了其獨特的效果。在本文中,主要是女主角如何的恐懼?為何而恐懼?對什麼事或物感到畏懼?以及如何的恐懼?針對以上諸點細細的檢討《伸子》的初出版本(在本論稱為『改造』版)和再版的《伸子》二個版本。針對二個版本中的異同之處作考察及比較。藉由此探討、比較二個版本的差異,由『改造』版改寫到《伸子》版的異同之中可以勾勒出女主角的自我成長的女性形像。|Miyamoto Yuriko's works influenced many Japanese women. Especially the Nobuko is the best. The Nobuko based on the author's (Yuriko Miyamoto) personal experience. She went to America and met Araki sigeru in New York. Then they felt in love and married. But they were so different in many ways so this marriage ended by divorce five years later. In this novel the actress expressed many things, feeling, thought etc.by "terrible" this word. And this novel has two editions. I try to compare how and when and why the author used this word "terrible "so ften.By studying the different meaning of "terrible"this word between this two edition (Kaizou edition and Nobuko),we can understand the author's personality was become more and more developed. And her hhumanismThought was growled up.

參考文獻


竹田青嗣(1999)『恋愛論』作品社
中條百合子「連載分」『改造』大正 13 年~大正 15 年
中條百合子『伸子』改造社、昭和 3 年、
西沢舜一(1986)「若い女性に送る宮本百合子論」新日本新書
沼沢和子(1993)『宮本百合子論』武蔵野書房

延伸閱讀