透過您的圖書館登入
IP:3.147.47.82
  • 學位論文

「そうだ」「ようだ」「らしい」的用法區分與掌握 ―以中文為母語的日文學習者為對象―

「そうだ」「ようだ」「らしい」的用法區分與掌握 ―以中文為母語的日文學習者為對象―

指導教授 : 謝逸朗 黑瀨惠美

摘要


學習一種新的語言時,學習者大多都透過母語來理解。但是母語和所學習的語言並不一定都一致,只依賴母語來理解外語是有其限制的。  在學校曾經打過課後輔導的工作,那時,學弟妹問了有關「そうだ」「ようだ」「らしい」的問題。這三個助動詞翻成中文的話,全部都翻成「好像」,在哪個部份不同也不太了解。 有許多「そうだ」「ようだ」「らしい」相關研究,並對於其差異,出版了許多相當詳細的文法書。但是,這些文法書中所記載的例句中,每一個都翻成「好像」,對於打算透過母語來理解的學習者來說,成了困難的問題所在。事實上,中文除了「好像」以外,也可以翻有「看起來」「看樣子」「似乎」「直覺上」、各自在意思上有稍微的差異。如果能夠透過母語來解釋「そうだ」「ようだ」「らしい」的話,在學習上就能夠相當輕鬆了,不是嗎? 在本論文中,首先先以日文學習者為對象進行有關「そうだ」「ようだ」「らしい」的測驗,掌握學習者在哪一個部份容易出錯。還有,收集、整理、分類「そうだ」「ようだ」「らしい」相關書籍、論文及文法書,整理、分類、並進行分析。最後,從小說挑出有「そうだ」「ようだ」「らしい」的句子與中文的翻譯做比較對照。 本論文針對學習者希望能對「そうだ」「ようだ」「らしい」之理解更加容易,並能夠避免誤用為其目的。

並列摘要


新しい言語を学習する時、学習者たちはたいてい母語を通して理解しようとする。しかし母語と学習言語は必ずしもぴったり一致するわけではなく、母語だけに頼って外国語を理解していくには限界がある。  学校で日本語を教えるアルバイトをしたとき、後輩たちから「そうだ」「ようだ」「らしい」について質問を受けた。この三つの助動詞は中国語に訳すと、全部「好像」で、どのような違いがあるのかわからないと言うのだ。 「そうだ」「ようだ」「らしい」に関しては多く研究されており、その違いについて、かなり詳しく書かれた文法書がたくさん出版されている。しかし、それらの文法書に載っている例文はどれも「好像」一つで訳せるため、母語を通して理解しようとする学習者にとっては、難しい問題となっている。実は中国語でも、「好像」のほかに「看起來」「看樣子」「似乎」「直覺上」などと訳すことができ、それぞれ意味が微妙に異なる。もしこれらの母語を通して「そうだ」「ようだ」「らしい」を説明することができたら、学習する上でかなり楽になるのではないだろうか。 本論では、まず日本語学習者を対象に「そうだ」「ようだ」「らしい」に関する試験を行ない、学習者が間違えやすいのはどの点かを把握する。また、「そうだ」「ようだ」「らしい」に関する書籍や論文や文法書などを蒐集し、整理、分類、分析を行なう。そして、小説に出てくる「そうだ」「ようだ」「らしい」などを含んだ文を中国語の翻訳と比較対照する。 本論は学習者にとって少しでも「そうだ」「ようだ」「らしい」が理解しやすくなり、誤用を避けることができるようにすることを目的とする。

參考文獻


参考文献(日本語)
浅田次郎(1997)「鉄道員」『集英社』
岩淵匡(2000)『日本語文法』:171~174
市川保子(2005)(2006)『初級日本語文法と教え方のポイント』:123~143
江副隆秀(1985)(1989)『日本語を外国人に教える日本人の本』:182~186

被引用紀錄


許瓈文(2012)。從日劇探討日本溝通交流上的特色─以日本推測表現和委婉表現為中心─〔碩士論文,淡江大學〕。華藝線上圖書館。https://doi.org/10.6846/TKU.2012.01185

延伸閱讀