透過您的圖書館登入
IP:3.145.8.42
  • 期刊

ビジネス日本語教育における非言語伝達のシラバス-ビジネスマナ-を中心に-

商務日語教育非語言傳達教學內容之研究─以商務禮儀為中心─|A Study of Business Japanese Education Teaching Content Delivered through non-verbal communications: Focusing on Business Manners

摘要


昨今、少子化とグローバル化による大学の入学者数の減少と英語重視が原因で第2外国語としての日本語の魅力が色槌せつつある。台湾における大学の日本語学科は、厳しい環境に置かれながらも、前向きに将来に備え、日本語教育の中身や人材養成の戦略などの見直しが急務とされる。本研究は職場のニーズから出発し、日本語学科生の競争力を高める趣旨で、JBP(Japanese for Business Purposes)の非言語伝達(non-verbal communication)の観点から、とりわけビジネスマナー(Business manner)の教育に焦点を当てて探究したい。ビジネス日本語教育は、往々にして「敬語表現」や「待遇表現」の言語構造や表現に注目しがちである。しかし、ビジネスの実践面に移れば、言語と共に発生するマナーのような非言語伝達の大切さが浮かび上がり、避けては通れない重要な課題だということが分かる。本研究は、JBPのコースデザインの特徴として、シラバス、教育時間、教授法、評価法などの重要な項目の中で、まずはシラバスと時間を探究する試みから始まる。ビジネスパーソンの身だしなみ、名刺交換、上座下座、訪問、接待などのマナーを洗い出し、4-6時間程度で完成できる内容を教育現場に導入すれば、日本語学科のキャリアアップに資することができるであろう。

並列摘要


近年來台灣高等教育,少子女化讓大學生源減少,全球化造成強勢英語,日語學習者數呈下降趨勢。處於這樣大環境下,日語相關科系應積極思考提升日語品質與人才的培育策略。本研究從職場需求面出發,探討JBP ( Japanese for Business Purposes)非語言傳達的教學內容。商務日語教育,向來傾力於語言傳達面,往往容易忽略非語言傳達( non- verbal communication)的商務禮儀( business manner) 部分。過去研究集中在「敬語表現」及「待遇表現」的語言結構表現。本研究將以商務禮儀為研究重點,補強日語系的軟實力。JBP在教學內容、教學時間、教學法與評量法是教育上的重點項目,本研究先探索商務禮儀的教學內容與時間。以面試、接待來客及拜訪公司等場面必備之禮儀為範圍,萃取如:服儀、交換名片、上下座等禮儀計十種,教學時間在4 - 6小時內完成。其成果將有助於JBP教育以及日語系學生職場競爭力的提升。|In the recent years, the number of Japanese learners has been dropping due to two major reasons: the low birth rate and English as the dominant global language. Japanese related departments should offer some strategies to cultivate talents in Japanese. This study explored the teaching content based on a syllabus delivered through non-verbal communications for JBP (Japanese for Business Purposes). The teaching content and time of use in relation to business manners are first discussed. The range of manners discussed covered manners required in interviews, receiving visitors, and visiting other companies. A total of ten manners were selected, including the manners for dressing, exchanging business cards, and sitting arrangements. The teaching time required for this content should be between 4 to 6 hours. The findings of this study can be used as references for business Japanese education and can help improve the competitiveness of students from Japanese departments.

參考文獻


林長河(2015)。グローバル化時代における台湾日本語学科の課題と展望─質の向上とイノベーションをめぐってー。台灣日語教育學報。25,405-434。
黄英哲(2016)。ビジネス日本語能力テストの分析と台湾人日本語学習者の受け止め方。台灣日本語文學報。40,307-334。
林長河(2016)。台湾日本語学科の自国文化に関する科目のコースデザイン─現状と課題─。台大日本語文研究。32,139-166。
J.V.ネウストプニー(1982)。外国人とのコミュニケーション。岩波新書。
J.V.ネウストプニー(1983)。日本語教育と二重文化教育。日本語教育。49,13-24。

延伸閱讀