透過您的圖書館登入
IP:13.58.39.23
  • 期刊

環境文学として村上春樹文学の可能性-石牟礼道子との共通性を通して-

以環境文學的角度閱讀村上春樹的可能性:對比石牟礼道子的共同點|The Possibility of Haruki Murakami's Literature as Environmental Literature:Through the Commonality with Michiko Ishimure

摘要


40年以上に亘って、村上春樹文学は精神分析学、文化記号論、認知言語学などの異なった視点で研究されてきた。その中、村上春樹の作品を「震災後文学」として論じる先行研究は決して少なくはない。本稿では、「日本の環境文学の先駆的作家」と言われる石牟礼道子の『苦海浄土──わが水俣病』を確認した上で、地震に触れた『神の子どもたちはみな踊る』と『騎士団長殺し』を対象にして、環境文学の視点で村上春樹文学の新たな可能性を探った。環境文学の視点を通して、石牟礼道子の「水俣病」も村上春樹の「地震」も過去の歴史事件から離れて、現在進行中の、未来へと繋ぐ出来事だと考えられる。『苦海浄土』との共通性として見ると、『神の子どもたちはみな踊る』も『騎士団長殺し』も社会システムへの批判を超えて「希望のある未来」をもたらす、環境文学として読める作品だと言えよう。時代的な背景を超えて、石牟礼道子文学の「水俣病」、村上春樹文学の「地震」は人間性を導き出す「風景」だと言えよう。

並列摘要


四十多年來,研究者從不同角度研究村上春樹的文學,包括精神分析、文化符號學和認知語言學。目前為止,不乏用“震災後文學"來討論村上春樹的作品。本論文中,筆者首先確認“日本環境文學先驅"石牟礼道子的《苦海淨土》,然後針對《神的孩子都在跳舞》和《刺殺騎士團長》中的地震進行研究,從環境文學的角度探索村上文學的新可能性。通過環境文學的視角,石牟礼道子的“水俁病"和村上春樹的“地震"都可以被認為是“持續的、與未來相關的"事件。與《苦海淨土》一樣,《神的孩子都在跳舞》和《刺殺騎士團長》都可以被解讀為超越對社會制度的批評,帶來“有希望的未來"的環境文學。|For more than forty years, researchers have studied Haruki Murakami's literature from different perspectives, including psychoanalysis, cultural symbolism, and cognitive linguistics. At present, there is no lack of discussion of Haruki Murakami's works in terms of "post-earthquake literature. In this essay, the author first identifies "Japanese environmental literature pioneer" Michiko Ishimure's The Pure Land of the Bitter Sea, and then examines the earthquake in After the Quake and Killing Commendatore to explore new possibilities for Murakami's literature from the perspective of environmental literature. Through the perspective of environmental literature, both "Minamata disease" of Michiko Ishimure and "earthquake" of Haruki Murakami can be considered as "continuous and future-related" events. Like Paradise in the Sea of Sorrow, After the Quake and Killing Commendatore can be interpreted as environmental literature that goes beyond criticism of the social system to bring about a "promising future".

參考文獻


石牟礼道子(2004)『新装版苦海浄土 わが水俣病』講談社
村上春樹(2003)「UFO が釧路に降りる」「アイロンのある風景」「神の子どもたちはみな踊る」「タイランド」「かえるくん、東京を救う」「蜂蜜パイ」『村上春樹全作品 1990〜2000③ 短篇集Ⅱ』講談社
村上春樹(2017)『騎士団長殺し 第 2 部遷ろうメタファー編』新潮社
ASLE-Japan/文学・環境学会「環境文学用語集」(2021 年 7 月 23日閲覧)https://asle-japan.jimdo.com/環境文学用語集/ネイチャーライティング-nature-writing/
伊藤洋典(2011)「風景への帰属、あるいは帰属の風景」『熊本法学』(122)熊本大学

延伸閱讀