透過您的圖書館登入
IP:3.145.56.28
  • 期刊

近代日本の帝国医療の展開-台湾の熱帯医学研究機関を中心に-

The Development of Imperial Medicine in Modern Japan: Cases of Tropical Medicine Research Institutes in Taiwan

摘要


1895年に日本が台湾を統治した時、最初に直面したのは熱帯伝染病の蔓延、とくにマラリア、コレラ・腺ペストなどの病気の流行と環境衛生問題である。台湾総督府は日本国内の衛生行政制度を台湾に導入するとともに、医学人材の養成と医学研究にも力を注いだ。つまり、近代日本の熱帯医学の展開と研究は亜熱帯・熱帯地域における台湾に深くかかわっていたのである。その一方、台北帝国大学(以下、「台北帝大」とする)は1928年の創立の当初、台湾総督府が台湾を南支および南洋方面の進出の拠点としての認識のもとで、最初から南方研究の大学として位置づけられたものである。とくに、1936年に医学部、1939年に熱帯医学研究所が次々に設置されたことから、台北帝大は熱帯医学の研究に深くかかわりがあったことがうかがわれる。本研究は台湾総督府医学校、台北帝大医学部、熱帯医学研究所と中央研究所衛生部の成立の背景、組織の構成、その調査活動と成果について考察したものである。つまり、近代日本の熱帯医学は19世紀末に台湾を植民地として統治する中で蓄積された。台北帝大医学部と熱帯医学研究所の設置と研究はその積み重ねられた学知と人材をさらなる継承して進められた。そして、1930年代以後の軍事行動の中国南部への拡大、太平洋戦争における東南アジア地域の占領につれ、応用・動員された。

並列摘要


Since 1895, the year that occupied by Japan, Taiwan faced the widespread subtropical diseases, such Bubonic Plague, Malaria, and environmental sanitation problems, so the Taiwan Government-General (TGG, Taiwan Sotokufu) brought in Japanese sanitation administration system and devoted to medical students training and medical research in order to develop tropical medicine in Japan. The establishments and activities of the medical school of TGG, medical school of Taihoku Imperial University, Tropical Medicine Institute were evidences for developing tropical medicine. This paper intended to discuss the developments and researches of those institutes and influences towards colonial medicine in Taiwan and Japan. The author also analyzed how the research results were applied while Japan expanded military activities towards the south of China and Southeast Asia during the Sino-Japanese and the Pacific War.

延伸閱讀