透過您的圖書館登入
IP:3.145.175.243
  • 期刊
  • OpenAccess

台湾人日本語学習者の音読における促音の持続時間-個人差と語彙項目を中心に-

台灣人日語學習者朗讀文章之促音時長─以個人差異與語彙項目為中心-|The Durations of Double Consonants Produced by Taiwanese Learners of Japanese: Individual Differences and Vocabulary Item

摘要


特殊拍の促音は日本語学習者にとって学習が困難であると言われるが、台湾人の学習者について音読調査方法で横断的な研究は少ない。本研究は、日本語の言語課題を用い、日本語母語話者2名と学習歴別の台湾人日本語学習者10名の促音持続時間を計測した。その結果、(1)学習者の日本語学習歴と促音習得とは有意な相関がない。言い換えれば個人差があるため、学習経歴の長い学習者はかならずしも経歴の短い学習者より促音の発音が進んでいることではない。(2)促音の語彙項目はそれぞれの学習者にとって難易度が違うことが明らかになった。

並列摘要


特殊拍之促音對日語學習者而言經常被認為不易學習。然針對台灣的學習者,似乎少見以篇章朗讀的調查方法進行實證性研究。本研究使用日文語言課題,對兩名日語母語話者與十名台灣學習者,測量他們的促音持阻時長,研究結果得知(1)學習者整體的日語學習時數長短與促音習得無有意相關,換言之學習經歷長者未必比經歷短者,促音發音好(2)確定促音的持阻時長在語辭間對學習者的難度不等。最後略言教學方面的建議事項。|This study used an oral reading task in Japanese and measured the durations of double consonants produced by 2 native speakers and 10 Taiwanese learners of Japanese. The results showed that (1) the learner ability level did not correlate with the level of acquisition of double consonant duration, and (2) the double consonant durations for some words were easier than those for others. Pedagogical implications are briefly discussed.

參考文獻


Lu S, Chen L, Yamada J.(2016)Taiwanese learners’durational patterns for Japanese obstruent geminates and their adjacent vowels. Perceptual and Motor Skills,122(1), pp.67-75
内田照久(1993)「中国人日本語学習者における長音と促音の聴覚的認知の特徴」『Japanese Journal of Educational Psychology』41、pp.414-423
洪心怡(2011a)「読み上げた文章に見られる促音の発音問題―台湾人初級日本語学習者を対象に―」『台大日本語文研究』第22期、pp.229-250
洪心怡(2011b)「日本語の促音の知覚研究―閉鎖持続時間、先行母音長を主な変数に―」『台灣日本語文學報』30、pp.245-266
陳麗貞・山田純(2012)「台湾人日本語学習者の高母音無声化―文章音読の音響的分析―」『東呉日語教育學報』38、pp.31-46

延伸閱讀