透過您的圖書館登入
IP:18.218.127.141
  • 期刊
  • OpenAccess

村上春樹「アイロンのある風景」論-身代わりでしか語れない物語-

村上春樹〈有熨斗的風景〉論-透過替身才能述說的故事-|The Discourse on Haruki Murakami's "Landscape with Flatiron": Story that can only be mentioned by Substitution

摘要


村上春樹の短編小説「アイロンのある風景」は、一九九九年九月号の「新潮」に、「連作『地震のあとで』〈その二〉」というタイトルで掲載された。のち二〇〇〇年二月、新潮社によって出版された連作短編集『神の子どもたちはみな踊る』に収録された六篇のうちの二番目として配置される。本作は、第二作目ということもあり、村上春樹が一九九五年一月十七日の阪神.淡路大震災をモチーフとして創作した連作短篇作品に対する「解題」でほとんど触れていないこともあり、六作品の中 の一作品という位置づけで、短編集の一部分、または村上春樹の創作上における一過程として論じられることが多く、従来より注目さ れることが少なかった。本論は、敢えて、あまり着目されることがなかった本作を扱うことで、従来見落としてきたかもしれない、村上春樹における三人称小説のあり方、またはその創作手法などをテクストにそって読み解いてみたいと考える。そして、本論で展開した読みが『地震のあとで』の〈その二〉としての連作における位置づけの持つ意味を問う今後の研究において参考となることを期する。

並列摘要


村上春樹的短篇小說〈有熨斗的風景〉發表於一九九九年九月號的《新潮》,當時標有「連續創作『地震過後』〈其二〉」的小標題。二〇〇〇年二月,新潮社出版了短篇小說集《神的孩子都在跳舞》,其中收錄了〈UFO降落在釧路〉〈有熨斗的風景〉〈神的孩子都在跳舞〉〈泰國〉〈青蛙君,救東京〉以及〈蜂蜜派〉的六篇作品;〈有熨斗的風景〉則被編在第二順位。雖然〈有熨斗的風景〉是第二順位的小說,但是村上春樹對一九九五年一月十七日所發生的阪神大地震為題材所創作的這六篇短篇小說做「作品解題」時,幾乎沒有提到這篇小說,因此〈有熨斗的風景〉一直以來很少單獨受到重視。本論文則試著解析這篇被忽視的作品,透過精讀文本,擬探索村上春樹的第三人稱小說以及其創作上所隱含的意義。希望精讀這篇作品所解析出的觀點,將來能對其他連續作品的解讀有所幫助。|"Landscape with Flatiron" was placed in the magazine called "Shincho" in September, 1999. "After the Quake (NO.2)" is listed in the title. The work is collected in "After the Quake", February 2000. It is located No.2. Haruki Murakami himself has not mentioned much about this work. This work has not received much attention. This article intends to seriously deal with this sparse work. Haruki Murakami only mentioned the creation method "the third-person ". Relying on that method to explore the structure of the work. And, reviewing whether Haruki Murakami created such a work.

參考文獻


河合恒(2006)。村上春樹「神の子どもたちはみな踊る」論―世界と共振する〈踊り〉―。國學院雑誌。107,15-26。
黃如萍(2012)。村上春樹〈アイロンのある風景〉論─摂取の関係を兼ねて─。台灣日本語文學報。32,117-138。
徐忍宇(2008)。内なる闇へのイニシエーション。九大日文。12,78-89。
田中実(2011)。〈原文〉と〈語り〉再考―村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』の深層批評。国文学:解釈と鑑賞。76,6-25。
田辺章(2008)。地震のあとで、焚火をおこす―村上春樹「アイロンのある風景」が映し出すジャック.ロンドン「焚火」。東洋大学人間科学総合研究所紀要。8,147-155。

延伸閱讀