透過您的圖書館登入
IP:3.145.23.123
  • 期刊
  • OpenAccess

麦生本系統『源氏物語』の校訂基準-「おもほす」.「おもほゆ」の使用状況について-

麥生本《源氏物語》的校訂基準-關於「おもほす」、「おもほゆ」之使用狀況-|The Way How the Version of The Tale of Genji Represented by Munyuubon Revise: About the Usage of "Omohosu" And "Omohoyu"

摘要


青表紙本系統と河内本系統と読み比べると、麦生本系統『源氏物語』には少なからず異同が見られる。しかし、夕顔巻から松風巻まで、池田亀鑑によって校異用の別本から排除された巻が十五も並ぶ。池田氏の採用基準がかつて岡嶌氏によって質疑されたことに鑑み、麦生本系統諸巻の性質を再調査する必要があると考えられる。そのため、上述の十五巻に属する紅葉賀巻を対象に考察を試みた。これによって、当該巻が別本として使用しうるかどうかという問題を解明するだけでなく、この系統の本文の特徴も更に掌握したい。その結果、この巻にはやはり文意の簡明化を目的とした増補、削減、および待遇表現を調整した箇所が見られる。また、「おもほす」を多用する現象も存在する。では、何故この巻が池田氏によって排除されたのか。他の写本のそれよりは遥かに高いが、同系統の他巻に比し、「おもほす」の使用率が低いことが考えられる。調査したところ、当該語彙が一部の場面に集中し、分布にばらつきがあることが分かった。当該語彙は書写者の各場面に対する思い入れや用例から感じ取れる感情の強さに応じて調節される可能性がある。この結果を踏まえ、同じ問題が見られる玉鬘巻の分布状況に照らし合わせた。これによって、当該系統の本文の特徴を少しずつつなげ、その全貌を解き明かすことに役立てたい。

並列摘要


麥生本系統《源氏物語》與主流的青表紙本系統及河內本系統相較之下,有不少異同,被歸類為所謂別本。然而,由夕顏卷至松風卷為止,此類寫本有連續十五卷被池田龜鑑排除於《源氏物語》的校異用文本之外。有鑑於池田之分類曾受調查過此類寫本的崗嶌質疑,本論文認為有重新調查之必要性,因而選擇這十五卷中的紅葉賀卷調查,期望釐清其究竟是否可歸屬為別本,並對進一步掌握此類文本之特質有助益。調查後可知此卷中同樣具備該文本系統之特色,亦即以文意簡明化為目的之增刪修補,調整對書中人物的敬意表現程度,以及較他本使用更多「おもほす」或「おもほゆ」之現象。既然如此,本卷為何會遭排除於別本之外呢?其中一個可能性便是「おもはす」或「おもほゆ」之使用率雖仍遠遠高於其他寫本,但與同一文本系統的他卷相較之下,確實有稍低之虞。考察後可發現此狀況乃肇因於紅葉賀卷中此一特殊語彙在分布上有僅集中於特定場面之情形,且觀其所使用場面之內容,可發現此語詞或有因應校訂者對書中場面之關注度及該處文章之情感性質而調整之可能。在掌握此點後,進一步與同樣有此語彙使用不均現象的玉鬘卷相對照,以期逐漸連結考察此文本時所得之線索,解明其全貌。|The Version of The Tale of Genji which represented by Munyuubon, is rather rich in the different vocabulary. However, there are fifteen volumes excluded in succession by Ikeda Kikan. Since the classification has been doubted by Okajima, it is necessary to research. In this paper, Momijinoga volume is the target. The research will not only elucidate the features of this volume, but will also help to figure out the features of this version. The same features can be found in this volume. For example, increase or delete some words to make the sentences easier. And even the trend that use more "Omohosu" than other versions also exists. However, the rate is lower than the other volumes. "Omohosu" seems crowded in some parts. The person revised seems prefer to use more "Omohosu" in particular scenes and the reason might be the sympathy to the character. Following the results, the writer tried to compare the data with the Tamakazura volume, in order to figure out the background of this version.

參考文獻


土井忠生(1980)『邦訳日葡辞書』、第一刷、東京、岩波書店
山本敦子(1980)「「おもほす」についての考察」『たまゆら』12、広島、比治山女子短期大学国文学会
伊井春樹(1992)「中京大学図書館蔵『源氏物語』本文の性格」『中京大学図書館学紀要』13、名古屋、中京大学
吉原和美(1993)「「おもほゆ」と「おぼゆ」の意味.用法について」『たまゆら』25、広島、比治山女子短期大学国文学会
藤井日出子(1994)「中京大学所蔵『源氏物語』(五冊本)について—若菜上巻の本文の特性—」『中京大学図書館学紀要』15、名古屋、中京大学

延伸閱讀