透過您的圖書館登入
IP:18.218.38.125
  • 期刊

グローバル時代のエコフェミニズムの視点から読む津島佑子の『ヤマネコ.ドーム』―許しの文学の誕生―

從全球時代視域下的生態女性主義視點來閱讀津島佑子《山貓巨蛋》:饒恕文學作品的誕生|Yuko Tsushima's "Yamaneko Dome" by reading from the Viewpoint of Ecofeminism in the Global Age: The Birth of Forgiveness Literature

摘要


東日本大震災後、津島佑子(1947-2016)は、文学の持つ必要性を身に沁みるほど感じ、作品「ヒグマの静かな海」、『ヤマネコ.ドーム』などを積極的に世に出している。特に16カ国以上にも及んで、9種類の人種、20名以上もの登場人物を登場させた、グローバル的視野を持つスケールの大きい、64年間の時代小説と見てもよい『ヤマネコ.ドーム』こそ、グローバル化時代において、エコフェミニズムの視点から読むに値する好材料である。津島佑子『ヤマネコ.ドーム』をエコフェミニズムの視点から読むと、日本社会に潜む偏見、差別だけではなく、世界に存在する人種差別、一国の利益の争奪を問い直すことができ、エコフェミニズムの視点が確かに有効だということが証明された。また、ポスト311の小説はよく「共生」という主題に收斂されがちだが、『ヤマネコ.ドーム』は他のポスト311小説とは違って「共生」にたどり着く前にある「許し」をテーマにし、特別な意味のある作品として評価できる。さらに、各階層の差別、偏見を生み出す悪を人間の本質として認識すれば、真なる共存の道が切り開かれ、これこそエコフェミニズムとしての許しの文学である『ヤマネコ.ドーム』が誕生した由来だと言えよう。

並列摘要


東日本大震災後,小說家津島佑子(1947-2016)深感文學的必要性而持續創作發表了「羆熊的寧靜之海」、《山貓巨蛋》等作品。特別是《山貓巨蛋》可視為一部全球時代視域下的時代小說。因為該作品中提及了16個國家、9個國籍、20名以上的出現人物之多。且時間是橫跨了日本戰敗64年間的長編作品。此浩大規模的巨作,正是嘗試用生態女性主義視點來閱讀的絕佳材料。嘗試用生態女性主義視點來閱讀津島佑子《山貓巨蛋》的結果證明:糾正日本社會常見的偏見、歧視,以及存在於全球時代的人種歧視、各國爭權奪利的觀點上,女性生態主義的觀點的確是有其功效的。且後311出現的小説主題,常常離不開「共生」的課題。但津島佑子的《山貓巨蛋》是闡述到達「共生」之前的「饒恕」才是更重要的心理建設課題。津島佑子的《山貓巨蛋》的價值,於是在此被彰顯了出來。再者若能體認到製造各階級的差異、歧視的惡源,其實是人類的本質,才能開拓出彼此真正共存之道。此亦為何津島佑子《山貓巨蛋》之所以成為全球視域下生態女性主義關懷的饒恕文學作品,其誕生的緣由即是在此。|After the Great East Japan Earthquake, Yuko Tsushima (1947-2016) has felt as thoughtful of the necessity of literature, actively putting out the work "Higuma no shizukana Umi", "Yamaneko Dome" etc. In particular, "Yamaneko Dome" which has nine kinds of races, more than 20 characters emerged, in particular in 16 countries or more in the era of global world can be viewed as a periodic novel of 64 years and a global perspective age. And this work is a good material to read from the viewpoint of eco feminism. If we will read "Yamaneko Dome" from the viewpoint of ecofeminism, we can ask questions about prejudice and discrimination in Japanese society, racial discrimination that exists in the world, and contest of the interests among nations. Also, in addition to the theme of "co-existence" of the post 311 literature, "Yamaneko Dome" has the theme of "forgiveness" before reaching "symbiosis", it can be evaluated as a special post 311 work with special meaning. Furthermore, recognizing the evil that creates discrimination and prejudice at each level as the essence of human beings shows that the path of true coexistence opens up. This is the origin of unique value on "Yamaneko Dome" which emerges from the viewpoint of eco feminism.

參考文獻


井上靖(1957)『天平の甍』中央公論社
( 1987 ) 『 芥川龍之介全集 4 』 筑摩書房
井上輝子 , 上野千鶴子代表編 ( 2000 ) 『 岩波女性学事典 』 岩波書店
喜納育江(2011)『<故郷>のトポロジー場所と居場所の環境文学』水声社
津島佑子 「 「 文学 」 の 抵抗力 」 ( 2012 ) 『 臨時増刊 3.11 か ら 一年 100 人 の 作家 の 言葉 』 文藝春秋

延伸閱讀