透過您的圖書館登入
IP:18.222.67.251
  • 期刊
  • OpenAccess

日本語教育から見たAIの言語能力

日語教育觀點看AI的語言能力|The Language Ability of AI from the Perspective of Japanese Language Education

摘要


21世紀現在では、人工知能AIはゲームだけではなく、情報収集から車の自動運転、無人機、医療診断などの分野で活躍しているし、語学教育においても活用されている。本論文では、日本語教育の観点からAIの日本語技能について考えるのが目的である。まず、AIの聞く技能、話す技能、読む技能、訳す技能を概観した後、例を挙げながらAIの書く技能について考察した。結果から見れば、2022年現在では、AIはまだ人間と同質の日本語技能を持っていないように見られるが、機械学習や深度学習によってその進歩が期待される。我々は、それを回避するのではなく、そのメカニズムを少しでも多く理解し、そして教具として、日本語教育のプラスになるようにその言語技能を生かすべきである。

關鍵字

人工知能 AI 言語技能 日本語教育 教具

並列摘要


21世紀,人工智能AI不僅活躍在遊戲領域,在資訊蒐集、汽車自動駕駛、無人機、醫療診斷等領域也很受用,而且也被應用於語言教學領域。本文的目的是從日語教育的角度來思考人工智能的日語技能。首先,在概述AI的聽解、口說、閱讀、翻譯能力之後,再舉例考察AI的書寫技能。從結果來看,2022年AI似乎還沒有達到與人類同等水準的日語技能。但靠著機器學習和深度學習,今後有望獲得能力的提升。筆者認為,與其迴避,不如盡可能地了解AI的原理,將AI的語言技能作為教學工具,使其成為日語教育的助力。|As of the 21st century, artificial intelligence AI is active not only in games, but also in fields such as information gathering, autonomous driving of cars, unmanned vehicles, and medical diagnosis, and is also used in language education. The purpose of this paper is to consider AI's Japanese language skills from the perspective of Japanese language education. First, after giving an overview of AI's listening, speaking, reading, and translating skills, we considered AI's writing skills with examples. From the results, it seems that AI does not yet have the same level of Japanese skills as humans as of 2022, but machine learning and deep learning are expected to make progress. Instead of avoiding it, we should understand the mechanism as much as possible, and use its language skills as a teaching tool to be a plus for Japanese language education.

參考文獻


新美南吉(1932)「ごんぎつね」(青空文庫による) https://www.aozora.gr.jp/cards/000121/files/628_14895.html (2021年1月2日閲覧)
有嶺雷太 (2016)「コンピュータが小説を書く日」名古屋大学佐藤研究室提供http://kotoba.nuee.nagoya-u.ac.jp/sc/gw2015/
新井紀子 (2017) Can Robot pass a university entrance exam? https://www.ted.com/talks/noriko_arai_can_a_robot_pass_a_university_entrance_exam (TED講演。2020年10月10日閲覧)
落合由治 (1999)「事件の話をする文章の書き起こしと展開について-日本語教育における作文指導の基礎理論を求めてー」『淡江日本論叢』第8輯、台北:淡江大学、pp.185-207
落合由治 (1999)「事件の話をする文章の基本的構造について-目本語教育における作文指導の枠組を作るために-」『台灣日語教育學報』3、台北:台灣日語教育學會、pp.201-221

延伸閱讀